過去の展覧会 Past exhibitions
過去の展覧会情報をご覧いただけます。
2022年
-
包むを彩る―ふろしきデザインの美―
2022年04月06日(水)~2022年06月12日(日)京都室町のふろしき・袱紗問屋が所蔵するふろしき原画を紹介します。ふろしき・袱紗問屋は製造元として顧客の要望をきっかけに画家の意匠による多彩なふろしきを製作してきました。
本展では、1952年(昭和27)に堂本印象が描いた春夏秋冬の原画をはじめとして池田遙邨、福田平八郎、山口華楊など著名な日本画家による名作ふろしきの数々を展観します。絵画とはまた異なる表情をもつふろしき原画の面白さをお楽しみください。 -
第5回 堂本印象美術館 野外彫刻展
2022年04月06日(水)~2022年06月12日(日)京都彫刻家協会所属の作家による個性豊かな作品が春の庭園を彩ります。
-
旅する印象―画家が見つめた、ひと・町・自然―
2022年06月25日(土)~2022年09月25日(日)本展では、戦後のヨーロッパ旅行の写生や関連作品とともに、大正時代に訪ねた中国に基づく作品も展示します。
61歳の画家がみせる熟達した境地の洒脱なヨーロッパ風景と、若手画家時代の大正ロマン漂う中国風景をそれぞれお楽しみください。 -
山口華楊 ―いのちに心をよせて―
2022年10月08日(土)~2022年11月23日(水・祝)
YAMAGUCHI Kayo -Affection for nature and all living things-本展では、動物画・花鳥画の世界で独自の境地をひらいた華楊の代表作を通して全貌を紹介します。
ぬくもり溢れる華楊芸術の世界が印象自らデザインした堂本印象美術館で展観されるこの機会を是非お楽しみください。 -
第3回野外工芸美術作家展
2022年10月08日(土)~2022年11月23日(水・祝)堂本印象美術館の庭園にて、野外工芸美術作家展を開催いたします。
緑豊かな庭園には堂本印象デザインの椅子が点在し、自然の中でゆっくり散策と芸術鑑賞が楽しめる空間となっております。 -
音のハーモニー ―印象が奏でる風景―
2022年12月17日(土)~2023年03月26日(日)
SOUND of HARMONY -The scenery INSHO played-大正時代の小唄絵や、昭和時代初期の宗教画、戦後の抽象画など、音や音楽を感じることができる多様な作品を紹介します。